食べ方

カラフルミニトマトのマリネ

カラフルミニトマトのマリネ

保存容器にオリーブオイルとはちみつを各大さじ1くらい、レモン汁大さじ1/2くらい、塩ふたつまみくらいを加えて混ぜ、半分に切ったミニトマトを加えてなじませる。冷蔵庫でよく冷やしたら完成!
チーズや生ハム、バジルといっしょに食べても◎
旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more
白なすのフライ

白なすのフライ

①なすは厚めの輪切りにしてビニール袋に入れ、小麦粉と水をそれぞれ大さじ3〜4くらいずついれて揉み、表面にまとわせる。(どろっとしたバッター液がついていればOKです。かたまってる場合は水を加え、シャバシャバなら小麦粉を足して調整してください)
②バットなどにパン粉を出しておき、①のなすを取り出して全体にまぶす。
③フライパンに5mmくらい油を入れて熱し、なすを入れてやや強めの中火で3分ほど揚げ焼きにする。きつね色になったら上下を返して火を弱めさらに2〜3分加熱して油を切る。
※油がはねる場合は温度が高いので火を弱めてください
塩で食べたり、大根おろしを乗せてめんつゆとポン酢を1:2で合わせたものをかけてどうぞ♩

揚げ物は無理〜というかたは、同様に輪切りにするか縦割りにして片側に格子状の切り込みを入れ、ステーキにするのもおいしいですよ。蒸し焼きにするとはやく火が通ります!おかかバターポン酢がおすすめです👌🏻

旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more
生ピーマンのしらす和え

生ピーマンのしらす和え

ピーマンは洗い、冷蔵庫でよく冷やす。(おすすめはチルド室!氷水に漬けてパリッとさせてももちろんOK)
縦半分に切ってヘタとタネを取り、繊維を断つ方向に千切りにして盛り付け、しらすを乗せてオリーブオイルぐるっとまわしかける。
よくまぜてどうぞ!塩気が足りない時はポン酢をちょろっとかけてもおいしいです✨

生ピーマンのみずみずしさと清涼感にしらすの塩気がよく合いますよ🐟🍺
旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more
トマトときゅうりの冷製梅サラダスープ

トマトときゅうりの冷製梅サラダスープ

トマト1個を小さめの角切りにしてスープ皿に入れ、塩ひとつまみを加えて混ぜる。きゅうりをすりおろして1/2本分のせ、叩いた梅干しを1/2個乗せる。(キンキンに冷やしたい場合はここで冷蔵庫へ!)
食べる時にオリーブオイルをまわしかけ、よく混ぜて食べる。
※清涼感たっぷりなので食欲がない時にもおすすめ
※お好みでしょうがやねぎなどの薬味を乗せても!
※酸味が苦手なかたは砂糖をひとつまみ入れると食べやすくなります
旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more
トマトのチーズパン粉焼き

トマトのチーズパン粉焼き

トマト1個を輪切りにしてアルミホイルに並べ(ヘタの部分はくり抜いてね)、
・パン粉 大さじ2
・粉チーズ 大さじ1
・塩 ふたつまみ
・オリーブオイル 小さじ1
・にんにくすりおろし 小さじ1/2
・大葉のみじん切り 2〜3枚(ドライパセリなどでもOK)
をよく混ぜ合わせたものを乗せ、トースターMAX温度でパン粉にこんがり色が付くまで3分ほど焼く。
※倍量でつくってもOK!焼きトマトのジューシーさとチーズパン粉のカリカリが絶品です✨
旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more
フライパン蒸し枝豆

フライパン蒸し枝豆

枝豆はこすり合わせて洗い、両端をキッチンバサミで切り落としてフライパンに入れる。(面倒なときは片側だけでもOK)
塩小さじ1/2強を枝豆になじませて水100ccを加え、フタをして中火にかけ、4分ほど蒸す。
フタをあけて火を強め、水分を飛ばすようにかき混ぜる。水気がほとんどなくなったら火を止めて盛り付ける。
※ここで完全に水分を飛ばしすぎないほうがしっとりと仕上がります
※塩分はお好みで調整してください
※味見して豆がかたいなぁと感じた時は、フタをして蒸らすと余熱で柔らかくなります
旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more
冷やしとうもろこし

冷やしとうもろこし

白いとうもろこしは丸ごとぴったりラップに包み、レンジ600Wで3分ほど加熱してそのまま粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。食べやすくカットしてどうぞ!
※暑い夏の朝ごはんの一品にもおすすめです✨

スーパースイートコーンなので、ぜひシンプルにその甘味を楽しんでくださいね☺️
旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more
酒蒸し塩とうもろこし

酒蒸し塩とうもろこし


黄色いとうもろこしは食べやすい大きさにカットして耐熱皿に並べ、
・塩 ひとつまみ
・料理酒 大さじ1
をふってラップをかけレンジ600Wで3分〜3分半加熱する。お好みでさらに塩をパラっとふってどうぞ!
※アルコールは完全に飛ぶのでお子さまもたべられますが香りが苦手なかたは料理酒はお水に変えてもOK
旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more
さっぱり!塩麹レモンきゅうり

さっぱり!塩麹レモンきゅうり

きゅうり1本はヘタを落としてビニール袋に入れ、めん棒やコップの底など食べやすい大きさに叩く。
・塩麹 大さじ1くらい
・レモン汁 小さじ1/2くらい
を加えて混ぜ、盛り付ける。
※お好みで粉チーズをふっても♩
旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more
コクうま!みそきゅうり

コクうま!みそきゅうり

きゅうり1本はヘタを落としてビニール袋に入れ、めん棒やコップの底など食べやすい大きさに叩く。

・みそ 大さじ1くらい
・ごま油 小さじ1くらい
を加えてみそを溶かすように混ぜ、盛り付ける。
※お好みでごまをふっても♩

旬鮮直食材しのや旬鮮直
Read more