農家さん紹介

大野農園

大野農園

生産者 大野 栄峰

創業した父が創り上げてきた果樹作りに、農業の可能性を広げる様々なアイディアを取り入れてきました。大野農園の果実の味を生かしたお菓子を製造し ています。 農地を利用したお花見やBBQ を企画したり 、 モノづくりに「表現」と「楽しさ」を加える新しい農業の形を進めています。

またクールアグリという県内若手農家の団体の代表も務め、「福島の食の魅力を発信し、次世代の就農者を増やしていきたい。」という想いを強く持ち、農業界を牽引しています。

[場所]
石川町
[主な生産]
りんご( 9 月~ 2 月)
梨(8 月~ 10 月)もも( 7 月~ 8 月)

 

堀田裕生
Read more
設楽農園

設楽農園

生産者 設楽 哲也

「決して満足しません。少しでもいいものをお客さんに食べてほしいですからね。」

熱く、真剣で、誠実なものづくりが設楽さんの農産物には表れています。
「それぞれが専門分野を 活かして協力することができれば農業の可能性が広がると思います 。 」という言葉の通り、飲食店や病院、学校などと連携しながら農業の魅力を伝えるために様々な活動を行っています。

設楽さんの野菜を使ったフルコースを食べながら農業の話しを聞く農家LIVE は一見の価値ありです。


[場所]
須賀川市
[主な生産]

きゅうり( 7 月~ 9 月)

里芋(11 月)

ねぎ( 12 月~ 2 月)

 

堀田裕生
Read more
エガワコントラクター

エガワコントラクター

生産者 江川 正道

古くからある喜多方の土地を大切にし、たくさんの耕作放棄地を耕し、畑へとよみがえらせてきました。
「農業のイメージを変えたい。畑をもっと人が集まる場所にしていきたい 。 」と、畑でのイベントや収穫体験を行ったり、農家仲間や東京の会社などと連携し、様々な方法で農家・農業の姿を発信したりし、新しい農業のカタチ作りに取り組んでいます。江川さんの代名詞でもある「アスパラガス」は大地の旨み を 吸い、陽の光をたっぷり浴びて育った極上の味です。


[場所]喜多方市
[主な生産]サフラン、アスパラガス(春 4 月下~ 5 月、夏: 8 月下 9 月)



堀田裕生
Read more
関谷農園

関谷農園

生産者 関谷 裕幸


「関谷さんの野菜が食べたいと言ってくれるお客さんがいて、その人たちの想いに応えようと農家は野菜を作る。」

野菜は農家だけで作るものではなく、食べてくれる人たちとの信頼関係でさらにおいしくなるものだと思いますし、そんな距離感を作り出すことができたら、農業の可能性はもっと 広がっていきます 。


常に上を求め、その土地に合い、最大限においしさを引き出すことができる品種や栽培方法を模索するのも、関谷さんの野菜を待っている人たちを喜ばせたいからです。


[場所]白河市
[主な生産]トマト( 6 月~ 11 月)人参(11 月~ 3 月)

 

堀田裕生
Read more
ガンバ農園

ガンバ農園

生産者NO.4/ 鈴木 博之
日々のデータや小さな変化を大切にし、食感や味の濃さを追求し続けるアスパラ親方。

春先に収穫される極太アスパラは、冬の間にたくさんの養分を吸収し、うまみがたっぷり詰まっています。

収穫 して からすぐ運んでいるため鮮度状態も非常によく、そのまま食べても驚くほどやわらかいです。
親方の野菜には、地元や常連のお客さんを大切にし、 たくさんの人たちとのつながりを作り続ける熱い想いがつまっています 。


[場所]白河市
[主な生産]ズッキーニ( 6 月~ 8 月)アスパラガス(春:4 月~ 5 月、夏: 7 月~8月)ブロッコリー(10 月~ 12 月)

 

堀田裕生
Read more
トロピカルトマト

トロピカルトマト

生産者NO.5/ 関根 幸一郎
美味しさの指標である「甘さ」の中に、トマト本来の香りと旨みを追求し、独自の栽培方法にたどり着きました。

ただ甘いだけではなく、香り高い上品なトマトを目指しています。一つ一つ丁寧に糖度を計測し、選び抜かれたものだけが最高ブランドの「トロピカルトマト」として出荷されます。


トマトの微妙な変化を見逃さず、的確な対応を施す様子 、 太陽の光を多く当てるために葉を小ぶりに調整する工夫など、同じトマト農家からも一目置かれています。


[場所]矢吹町
[主な生産]高糖度トマト( 1 月~ 5 月)

 

堀田裕生
Read more
ニッケイファーム

ニッケイファーム

生産者 大竹 秀世


「生き物を殺さない農業」を実践するニッケイファームさんの畑には、様々な生物が共存しています 。思わず感嘆の声が出てしまうような美しい野菜の数々 は 一口食べるだけで虜に 。
栽培する野菜は年間100 種類以上 で、一つ一つの野菜を我が子のように大切に、愛情たっぷりに育ています 。

カラフルなミニトマトや生で食べることができるとうもろこしなど、自慢のお野菜をお楽しみください。
[場所]
郡山 市
[主な生産]
プチぷよ( 7 月~ 8 月)
白ナス(7 月~ 8 月)

シルクスイート
(12 月~ 2 月)

とうもろこし( 7 月~ 8 月)
ほうれん草(12 月~ 2 月)

堀田裕生
Read more
ワンダー ファーム

ワンダー ファーム

生産者 寺嶋 大輔


ワンダーファームは「食べて、見て、触れて 、 五感で楽しむ 」をテーマに、直売所やレストラン、加工所などを併設した 農と食の体験ファーム です。
一定の温度に保たれた室内で、ヤシガラを土の代わりに使用し、養液栽培で色とりどりのトマトを作っています。

直接トマトハウスの中を見学することもでき、来た人に驚きを与え、農業をもっと身近に感じれるような様々な仕掛けがされています。

トマトを使ったジュースなどの加工品もおススメです。


[場所]
いわき市
[主な生産]
大玉トマト、中玉トマト
カラフルミニトマト(通年)

 

堀田裕生
Read more
渡辺果樹園

渡辺果樹園

生産者 / 渡辺 喜則

渡辺果樹園は農林水産大臣賞受賞の経歴があり、JGAPも取得しました。

自家製造の堆肥、およびぼかし肥料は全て自然素材を使用し、土づくりにこだわり、和梨においては特別栽培認証を取得。

地中の暗渠排水のシステムを整えたり、防虫ネットで園全体を覆ったりして、自然災害などを言い訳にせず、果物を常に高品質の状態で安定して出荷できるよう努めています。


洋梨(ルレクチェ)は一つ一つ袋で覆い、雨風から守り、徹底的に管理された場所で育てられています。


[場所]須賀川市
[主な生産]和梨(8 月~10 月)洋梨(12 月~1 月)桃(7 月~8 月)

 

堀田裕生
Read more
まどか菜園

まどか菜園

生産者 / 鈴木 清美

鈴木農園さんといえば、なめこ作りのプロフェッショナル。

培地(なめこの土)作りにこだわり、通常の3~4倍の種類の栄養体を入れ、力強いなめこの菌を作っています。

看板商品でもある2 番採りの「ジャンボなめこ」は、通常の倍の時間をかけて栽培しています。

その驚くほどの大きさと歯触りのよさ、凝縮した旨みは一度食べたら忘れられないでしょう。

また、なめこ栽培後に出るおがくずを堆肥にし、地域の休耕地を大事に生き返らせ、野菜作りを行っています。


[場所]郡山市
[主な生産]ジャンボなめこ(通年)枝豆(7 月~10 月)

 

堀田裕生
Read more
鈴木農場

鈴木農場

生産者 / 鈴木 智哉

鈴木さんの野菜作りは作って終わりではなく、それぞれの調理法や食べ方の提案まで丁寧に行います。

「野菜にはいろいろな種類があります。

例えば、生食向けの葉がやわらかいものや、煮込み料理に適したキャベツがあります。」栽培する300 種類の野菜の中には「これ何?」と初めて見るような野菜もたくさんあります。

いろいろな野菜の種類や食べ方を知ってもらうことで、もっと食べることを純粋に楽しんでほしいです。


[場所]郡山市
[主な生産物]年間300 種類野菜
枝豆(7 月~10 月)、とうもろこし(7 月~10 月)

 

堀田裕生
Read more
ファーム白石

ファーム白石

生産者 / 白石 長利


土の養分が多く様々な作物が栽培される土地で、無農薬・無化学肥料によるMOA 自然農法を行っています。

白石さんは、旬の時期に収穫することをとても大切にしています。

自然農法のため育つスピードは遅くなるため天候などによるリスクは高くなりますが、味や品質は自然農法のほうが安定しているからです。

里芋の長兵衛は、前の年に頑丈に育てた種芋を2 年目に植えて収穫しています。

きめ細かいねっとりとした食感は一度食べたら忘れられません。


[場所]いわき市
[主な生産物]里芋(10 月)、キャベツ(12月)、ブロッコリー(12 月)、幻のナス(7 月~9 月)

 

堀田裕生
Read more
17 件